「結婚式の二次会、出会いはあるの?」
「二次会で恋が生まれるきっかけは?」
「二次会で出会いのチャンスをつかむには?」
結婚式の二次会で出会ったということを聞いたことがある方はいるのではないでしょうか。
結婚式の二次会の出会いは本当にあるのか疑問に感じている方もいますよね。
結婚式の二次会は同世代の男女が集まりやすいですし、参加者のテンションも上がっているので出会いとしては絶好の場です。
気になる人がいたら声をかけてみるのもありかもしれません。
今回は、結婚式の二次会での出会い5選と出会う確率をアップさせる方法について、
- 結婚式の二次会での出会いやすい理由5選
- 結婚式の二次会での出会いの確率をアップさせる方法5選
の点からご紹介します。
結婚式の二次会での出会いについて、気になる!
本当にある?結婚式の二次会での出会いやすい理由5つ
結婚式の二次会で出会いやすいと言われますが、本当にあるのでしょうか?
出会いの場にオススメな理由を5つ紹介します。
同世代の男女が集まりやすいから
結婚式の二次会といえば同世代の男女が集まりやすい場です。
私も結婚式に参加したことがありますが、中高の同級生に出会うことがよくありました。
また、新郎新婦の大学の同級生や職場の方と年齢が近く、仲良くなったこともあります。
結婚式の二次会は比較的自由に動きやすいですし、多くの方と触れ合えるので新たな出会いが期待できるでしょう。
お酒も入って話が弾むから
結婚式の二次会はお酒も入り、出会いの確率がアップします。
お酒が入るとテンションが上がりますよね。
余興で盛り上がることも多いでしょう。
余興で盛り上がっているときに、近くにいる人と意気投合し、仲良くなったことがあります。
初対面の人と話すのが苦手という方も、結婚式の二次会はチャンスです。
楽しい雰囲気になっていることが多いので、比較的話しやすいですよ。
席が近くの男性と意気投合しやすいから
席が近くの男性と意気投合というのはよくあります。
結婚式の二次会に参加すると、初対面の人と席が近くなることもよくありますよね。
席が近くの人と会話が盛り上がることもあるでしょう。
結婚式の二次会で仲良くなった人と連絡先を交換した人もいました。
私は初対面の人とはなかなか会話が続かないこともありますが、結婚式の二次会の様々な演出に参加しているうちに仲良くなれたことがあります。
結婚式の二次会での出会いを大切にするのはありですね。
男性から声をかけられるチャンスがあるから
結婚式の二次会で男性から声をかけられることもあります。
結婚式の二次会では自由に動き回ることが多いですよね。
ビュッフェ形式の二次会なら、席移動をすることもよくあるでしょう。
結婚式の二次会の会場で歩いていたら、初対面の男性から声をかけられたという人がいました。
連絡先を交換し、後日会うことになったのです。
結婚式、羨ましいなというテンションになっている人もいるので、声をかけられたらチャンスかもしれません。
女性から声をかけてもOKだから
女性から声をかけるのもOKです。
女性に声をかけられると嬉しく感じる男性は多いでしょう。
結婚式の二次会で気になる男性を見つけたら、声をかけてみると良いかもしれません。
二次会は比較的年代の近い人が参加していることが多いです。
「このデザートおいしいですね!」
「新郎の職場の方ですか?」
などと気軽に話しかけてみると、そこから会話が盛り上がることはよくありますよ。
結婚式の二次会での出会いの確率をアップさせる方法5選
結婚式の二次会での出会いの確率をアップさせるにはどうすれば良いでしょうか。
結婚式の二次会では多くの出会いがありますが、チャンスを逃してしまう方も多いですよね。
結婚式の二次会では話しやすい雰囲気を出すことが大切です。
グループで固まっていたり内輪だけで盛り上がっていたりすると初対面の人との出会いがなくなってしまうのです。
また、気になる人がいたら話しかけるという積極性があると出会いの確率は格段にアップします。
結婚式の二次会での出会いの確率をアップさせるコツについてご紹介しますので見てみてくださいね。
グループで固まらない
グループで固まらないというのはとても大切です。
結婚式の二次会に同じ職場の人や知り合いの人が多く参加していると、どうしてもグループで固まって座ったり話したりしがちですよね。
しかし、グループで固まっていると初対面の人は声をかけることができません。
1人でぶらぶら歩いているときに声をかけられたという人もいました。
少しグループを離れてみることで新たな出会いがあるかもしれません。
男女問わず話す
結婚式の二次会での出会いの確率をアップさせるには男女問わず話すことが大切です。
出会いを意識しすぎて、気になる異性ばかりを探すと不自然になります。
初対面の女性と話していたら、近くの男性と仲良くなれたという人もいました。
私も結婚式の二次会で初対面の人と話したことがありますが、男女問わず大勢で話した方が仲良くなりやすいです。
気になる人には自分から話しかける
気になる人には自分から話しかけるという積極性は大切です。
結婚式の二次会で出会った人とは、今後出会う確率は少ないですよね。
気になる人がいたら話しかけて仲良くなりましょう。
「テニスをされているんですね!私もしてます!」と意気投合して、恋人同士になった人もいました。
結婚式の二次会で共通の趣味の友達が見つかるというのは奇跡的ですが、素晴らしいですね。
結婚式の二次会は出会いのチャンスなので、多くの人と話せると良いですね。
場違いな行動は自分の評価を落とす
場違いな行動は自分の評価を落とすので注意が必要です。
全体で余興をやっているにも関わらず、全く見ずに別の話題で盛り上がるというのを見て、場違いと思った経験があります。
また、服装にも注意が必要でしょう。
全て真っ黒な服装や、花嫁を連想させる真っ白なドレスを着ていると場違いと思われ、評価が落ちる可能性があります。
評価が落ちると声をかけてもらえなくなるので、行動には注意したいですね。
話しかけやすい雰囲気を出す
話しかけやすい雰囲気を出すというのはとても大切です。
内輪だけで盛り上がっていたり、リアクションが薄かったりすると話しかけにくいと思われてしまいます。
近くにいる人に挨拶をしたり笑顔でいたりすると話しかけやすいと思ってもらえます。
近くにいる人にちょっとした気遣いをしたことで、仲良くなった人もいました。
相手から好感を持ってもらえる態度を心がけることが大切ですね。
しかし、結婚式の二次会後にナンパされかけた人もいるので注意が必要です。